予約システムと災害情報

予約システムと災害時対応

頻繁化かつ甚大化する災害。
地震・津波・停電・噴火・水害などの災害時、被災した方や避難所に避難した方の中には病気の方や治療中の方も多くいらっしゃいます。
そこに大きな課題が発生します。
災害規模が比較的小さくライフラインや交通網に大きな問題がなければ良いのですが、診察や薬を必要とする方の関心事は「かかりつけの医療機関&薬局はどうなっているだろうか」。

電話も通じない、電気も点かない、かかりつけの医療機関がどのようなことになっているか解らない。
避難所で「体調が悪くなってきた」「薬の残りもあとわずか(避難時に薬を持って逃げる余裕などなかった)」

そのような時に、実は役に立つ情報提供ツールが「予約システム」です。

災害時の現実

柳田は長年、医療機関の待ち時間対策に関わってきました。
当初は「待ち時間の軽減」「スタッフの作業軽減」が目的でした。
その目的は今も変わりませんが、昨今は新たな側面が見えてきています。

キーワードは「防災・減災」

予約システムを単なる待ち時間対策で終わらせるのではなく災害時の重要な情報ツールとして利用することを提案します。

① 電話
通じればよいですが…。
通じたとしても災害処理に奔走し
電話にでる余裕などないかも知れません。
② ホームページ
serverは生きていますか。
パソコンは起動しますか。

「お知らせ」入力担当者と連絡取れますか?

医療機関としても災害時に患者に現状を伝えたくてもその術がないことが考えられます。
患者も医療機関または調剤薬局を訪問しようにも、やっているかどうか…離れた場所から確認するには困難を強いられることでしょう。

予約システム:普段使いしながらいざという時…

いずれか(順番予約・時間予約・ワクチン接種予約)の予約システムを導入します。

トップ画面の「お知らせコーナー」を積極活用。
医院・歯科医院・調剤薬局からの最新情報の掲示板としての役割を持たせます。

ご利用案内に「受診の際はお知らせをご覧ください。最新情報が掲載されています」。


予約システムを使う・使わないは別として来院前に医療機関情報を確認してもらいましょう。
災害時や緊急事態時の連絡も、このお知らせを使って最新情報を発信します。

緊急時の連絡板として利用することができます。

通常は普段使いで利用者に使ってもらい、緊急時・災害時には重要な情報提供ツールになります。
月額数千円の利用料で「毎日の診察情報案内」「予約システム」「緊急情報案内」の三役。

災害時の時だけ使うシステムは多くの利用者様に認知されません。
普段使いの物がいざという時に重要な役割を果たす…がいちばんです。

医療機関に居なくとも、どこからでもID&パスワードがあればスマホで更新できます。

弊社にお問合せください

ご相談を承ります
お気軽にご連絡ください。
・適切な予約システムを導入して、緊急時対応にも役立てたい
・既に予約システムを導入しているが、上手な運用方法を構築したい
どのような相談でも構いません。

代表の柳田は医療用予約システムの開発も行いました。
貴院に最適なご提案をさせていただきます。
電話またはZOOMで(もちろんmailでも)お話を聞かせてください。